2013.11/19 SiCヒーター
炭化珪素(SiC)は半導体に分類されるが、高純度SiCは絶縁体である。かつてセラミックスフィーバーの時にはベリリアを助剤にして高熱伝導性のICパッケージも製造された。
SiCは共有結合性が80%以上なので、助剤無しでは焼結しない。SiCを焼結するときには助剤が必要で、その結果できた焼結体は半導体になる。助剤を工夫すると体積固有抵抗を下げることが可能で、導電性をあげてセラミックスヒーターを設計することができる。
セラミックスフィーバーの時に反応焼結SiCで製造されたヒーターが販売されていた。1500℃前後まで空気雰囲気下で使用する電気炉にはこのSiCヒーターが使用されていた。
しかし、このヒーターの純度は低く高純度雰囲気が必要な電気炉には使用できない。そこで高純度のSiCヒーターを開発した。SiCはホットプレスを用いれば、ほとんどの元素に助剤作用を見いだすことができる。高純度SiCの純度を活かした焼結には、高純度Siか高純度Cあるいは高純度のジメチルポリシランを助剤として用いることが可能である。
Cを助剤にして高純度SiCをホットプレスで緻密化する技術は、高純度SiCが開発されたときにその焼結性確認の手段として実現されていた。高純度SiCを合成するときにカーボンが1%前後過剰になるように前駆体を調整すると、カーボンとSiCが均一に混合された状態で高純度SiCが得られ、これはそのままホットプレスで緻密化できる。
さらに合成時にアルミニウムイソプロポキシドを均一分散して得られた粉体は、焼結条件を工夫すれば常圧焼結も可能で、SiCヒ-ターを常圧焼結で製造できた。このAl添加常圧焼結SiCヒーターの面白いところはPTC特性を示したことだ。ただ、その後の研究で中途半端なPTC特性であり、実用性がないことが示された。ゆえに高純度SiCヒーターはフェノール樹脂を助剤に用いてホットプレスで製造されたヒーターだけが実用化されている。この基本特許の権利も消滅した。
カテゴリー : 電気/電子材料
pagetop