2018.05/02 オーディオブーム
デジタル化の流れの中で日本のオーディオ業界が壊滅状態になって久しいが、秋葉原を歩くとオーディオ市場が盛り返してきたような印象を受ける。スピーカーについては外国メーカーの前に日本メーカーは苦戦しているが、市場そのものが縮小してきた過去を思うと今息を吹き返してきたのではないか。
JBL専門店は一時閑古鳥が鳴いていたが、ゆっくり視聴できない状態になってきた。大型店のスピーカー売り場も以前は自由に聞き比べができたが、今は商談客が多く、聞くだけの客は相手にしてもらえない。しかしそれでも1970年代ほどの賑わいではない。
会社を起業してから何が変わったかと言えば、好きな音楽を聴きながら仕事ができるようになったことである。年寄りにつきものの耳鳴りもこれで改善してきた。耳は明らかに劣化してきているはずだが、聞こえていないはずの高域を感じることに疑問を持ち始めた。
健康診断で聴力検査をしても単一周波数の音は聞き取りにくい。一応異常なしの評価を頂くが、内心本当は聞こえていないのではないかと疑問を持っている。だから高級オーディオを買う動機は失せているが、オーディオ店に行くと若者よりも年寄りが多いので驚く。
改めてオーディオが趣味の商品であることに気づくのだが、店員が細かい蘊蓄をならべ高いスピーカーを老人に進めている光景は詐欺ではないかと思ってしまう。しかし、店員の蘊蓄をこっそりと聞きながらスピーカーの比較試聴をしてゆくと確かにそのように聞こえてくるから不思議だ。さっきまで90万円のスピーカーと30万円のスピーカーの差に気がついていなかったのが、確かに90万円がよく聞こえる、と納得する。
90万円と30万円の音質の差が気になり始めると、10万円と30万円の違いがかなり大きな差に聞こえてくる。面白いのは日を改めて同様の比較をしてみると大した差では無かったりする。
カテゴリー : 一般
pagetop