活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2019.05/30 成形技術(1)

材料は、形になって初めてその機能が発揮される。高分子材料でも金属やセラミックスでも高度な成形技術が要求される分野では、成形技術が他社の参入障壁となっている。

 

面白いのは、金属やセラミックス、高分子材料のそれぞれの科学の黎明期には、成形技術に関する研究がアカデミアの研究テーマとして存在した。

 

現在でもその流れで研究をされている先生もおられる。どの分野の成形技術でも原材料の影響を無視できない。すなわち、どのような原材料でも成形できる技術をゴールとした研究テーマは、永遠にゴールを実現できない可能性がある。

 

40年ほど前にゴム会社へ入社し、約2ケ月工場実習を体験できた。そこでタイヤ部材の押出成形を担当している職長と仲良くなった。

 

実習生として配属されたのは、商品になる直前のタイヤの検査工程だったが、たまたま検査工程でエラーを見つけ、そのエラーの原因が押出部材にあるのでは、と提案したことがきっかけだった。

 

検査工程では、品質エラーと製造工程の関係が体系化されており、検査でエラーが発生するとすぐに工程へフィードバックがかけられるようになっていた。

 

さすがに最高の品質で社会に貢献、という社是を掲げる会社である。最高の品質を維持するための技術開発において現場も巻き込んで活動が行われていた。

カテゴリー : 一般 高分子

pagetop