活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2020.09/30 スピノーダル分解(1)

スピノーダル分解は高分子の相分離や濃度の高い合金でみられる一般的な相分離現象である。決して難解で特殊な分解機構ではない。言葉が難しいだけで、100回ほど唱えれば易しく見えてくるはずだ。

 

油(仮にA相と呼ぶ)と水(仮にB相と呼ぶ)に分離したサラダドレッシングを見つけたら振ってみてほしい。室温であれば、放置するとすぐに二相に相分離する。

 

玉ねぎその他がこのドレッシングに入っていても、少しなかったことにしてほしい。目の前のサラダドレッシングは、A相とB相に分離している(層ではなく相という表現に慣れてほしい)、とみていただきたい。

 

どうしてもそのように見えない方は、実際に油と水を混ぜて透明な容器に入れて眺めていただきたい。A相とB相の二相に分かれている現象を観察することができる。

 

1日眺めていてもそれらが自然と混ざり合うことは無い。分離していること、別々にいることが安定状態だからだ。だから強引に振って単一相にしようとしても二相に分かれる。

 

水と油は混ざり合うことが苦手なので、すなわち均一に単一相となることが不安定なので二相に分かれるという現象の説明は理解できるだろうか。人間関係の水と油の関係は理解できるが物理現象は理解できない、という方は、明日の説明を読まないでほしい。

カテゴリー : 一般 高分子

pagetop