活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2022.10/28 新素材テーマ

今年4月に施行された法律のおかげで再生材事業に関心が集まっている。また4年ほど前から国研も推進されているが、未来を感じさせる技術が存在しない。


高分子材料の環境問題について2015年に大きく潮目が変わり、4つ目のRとしてRefuseが世界で叫ばれるようになった。最近は沈静化してきたが、日本のRenewableは、Refuseよりもセクシーである。


この意味を理解できる方は、環境問題に高い関心を持っている人だ。ご存知小泉元環境大臣が国際会議のインタビューで回答し、日本中が笑ったニュースだ。日本人の英語力では小泉元大臣の英語力を評価できないのだろう。


さて、Renewableの視点に立った時に小売り家電の再生事業者は現在の資源再生プロセスを見直す必要に迫られている。すなわち大半がサーマルリサイクルされているからだ。


再生事業者の大半は貴金属に着目し、高分子材料のリサイクルについては熱エネルギーとして回収することを考えてきた。しかし、サーマルリサイクルはいまや日本だけである。


国研では、再生技術の一つとして高分子を分別する技術を開発しようとしているが、分別せずに多成分のポリマーアロイとする技術開発も必要ではないか。


品質管理が大変かもしれないが、技術開発が困難なテーマではない。なぜなら10年ほど前に当方は廃材の多成分ポリマーアロイを開発した経験があり、開発された材料は事務機部品として実用化された。詳細はお問い合わせください。

カテゴリー : 一般

pagetop