2023.02/04 ホスファゼン変性ポリウレタン発泡体
ゴム会社に入社して9カ月が経過した時に職場異動となった。10月1日に研究所へ配属されて担当していた1年間で実施予定だった新入社員テーマ樹脂補強ゴムを3か月で終了したからである。
1980年1月からのテーマを企画してほしいと新しく上司となった主任研究員(課長)から命じられた。高分子材料科学の分野では、耐熱高分子の研究の流れから1970年代高分子の難燃化研究が生まれている。
大学院の2年間は無機の講座に在籍していたので無機化合物が難燃剤として応用されていることを知っていた。また、単に情報として知っていただけでなく、研究も少し行っている。
・
塗料として用いられているPVAの難燃化が難しい、といわれていたのでホスフォリルトリアミドのホルマリン付加体を合成し、難燃性のPVAに変性する研究を行い色材協会誌に発表している。
ゆえに課長の期待に応えることは朝飯前であった。新たに配属された部署の看板は高分子合成研究室であり、世界初の難燃性軟質ポリウレタンフォームを合成してほしい、と具体的なテーマを命じられた。
世界初の技術であることが重要だ、と念を押された。リン酸エステル系難燃剤の開発競争が始まっていたので、新たなリン系難燃剤のコンセプトが生まれたらすごい、と指導社員から言われた。
・
新入社員のモラールアップのためのリップサービスと最初はとらえたが、ホスファゼン変性ポリウレタンフォームの企画を提出したら、大変感謝された。高分子合成研究室という看板だったが、新入社員のアイデアをそのまま受け入れるレベルだった。
pagetop