活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2023.10/22 AI時代の仕事のやり方

ChatGPTを日々の業務で使っている人は、多くなったと思うが、このような便利ツールを使い始めると仕事のやり方にも影響が出てくる。


研究開発業務に携わっている人ならば、論文調査のやり方も変わったはずだ。ただ、ChatGPTに対する不満を解消してくれるAIが欲しい時がある。


例えばあまり多くの人が質問をしないような分野に対して、ChatGPTはつまらない答えしか返してくれない。混練分野でいろいろ質問してみても、当方の知っている情報しか出てこない。


未来はどうなるか知らないが、すなわち、情報の公開されていない分野についてはAIと言えども的確な新しい情報の答えを出せないのである。


孫氏の講演でAIはどんどん賢くなっており、という説明があったが、AI時代の仕事のやり方は、AIを活用しつつ、AIの不得意分野に気づくことが重要だと感じている。


そして、AIの不得意分野に気づいたら、その分野について質問しないことである。そして自分でアナログ的な調査を進めることが賢明である。


最近いくつかChatGPTの不得意な分野について気づき調べてみたが、その分野に一定の傾向のあることが分かった。ChatGPTよりまだ当方の方が頼りになる分野のあることが分かり、まだ10年働ける自信が出てきた。

カテゴリー : 一般

pagetop