活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2018.04/13 昨日の続きと講演会のお知らせ

高分子材料になると、問題は複雑になる。なぜなら、金属やセラミックスよりも科学で解明されていない分野が多いからだ。

 

例えばブレンドに関するフローリー・ハギンズ理論は、単なる考え方に過ぎないのに、科学の完成した形式知として教科書に出てくる。

 

実は、ポリマーブレンドについて科学的に解明されていることよりも解明されていないことのほうが多い。これまで意識的に科学的に解明されていないところを狙って材料開発を進めたところ、科学的に説明できない技術をいくつか生み出すことができた。

 

この経験的事実から、高分子材料の開発では、論理的に業務を進めるよりも、アジャイル開発的にまず狙いとする材料(ゴール)をとにかく作ってみることが必要だと思っている。

———————————————————

この3ケ月間に下記講演会が予定されております。弊社主催ではございませんが、割引価格でご提供できますのでお問い合わせください。

「ゴム・プラスチックの劣化・破壊メカニズムと寿命予測および不具合対策」につきましては、弊社へ参加申し込みをしていただければ、すぐに請求書を発行させていただき、振込確認後参加証を送付させていただきます。

 

1.ゴム・プラスチックの劣化・破壊メカニズムと寿命予測および不具合対策

(1)日時:2018年04月17日(火)10:30~16:30

(2)場所:江東区産業会館 第1会議室

(3)主催:R&D支援センター

(4)参加費:弊社へお申し込みの場合には45,000円

 

2.高分子材料の難燃化技術と配合設計・プロセシング

(1) 日時:2018年5月18日(金)10:30~16:30

(開催場所、料金等後日掲載)

3.伸張流動に関する講演会

(1)日時:2018年5月30日(水)10:00-17:00

(2)場所:<東京・五反田>技術情報協会セミナー

(3)主催:技術情報協会

(4)参加費:弊社へお申し込みの場合には56,000円

(5)4人の講師による講演会です。当方はカオス混合について講演いたします。

4.ゴム樹脂の混練技術に関する講演会

カテゴリー : 未分類

pagetop