活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2023.10/03 車の話題

この数カ月自動車に関する話題が多くなった。モーターショーの影響もあるかもしれないが、中国のEV墓場のニュースが今年初めから何度も報じられているのは少し気にかかる。


日本の自動車メーカーのEV化が遅れており、その関係もあるのか、と勘ぐってしまう。しかし、自動車の電動化は猛スピードで進行しており、マツダのロータリーエンジンもハイブリッド車における発電機として進化したニュースには驚いた。


日産が限定版のスカイラインNISMOを発売し、ガソリン車として最後のFR車として注目を集めている。マツダもガソリンのロータリーエンジン車を限定発売しても売れたのではないか。


スカイラインは1000台限定である。ロータリーエンジン車も1000台限定車で採算が取れたように思う。ガソリンエンジン車にあこがれている自動車愛好家は一定数いるだろう。


水平対向エンジンやロータリー以外ならば6気筒以上無ければモーターのようなしっとりした乗り味は得られない。アクセルに対する応答は、低価格車ではモーターの乗り味の方が良いことを多くの人は知ってしまった。


自動車の動力は今後すべて電動化されるにしても、水素燃料電池の将来動向が気にかかる。欧米ではインフラ整備を辞めたところもあるという。


トヨタとホンダは燃料電池車にも力を入れているが、他の自動車メーカーは消極的である。しかし、充電時間を考慮すると、燃料電池車のガソリン車以上に速いエネルギーチャージ速度は魅力的である。


中国で急速に電動化が進行し、EV墓場が現れたことをEV化の未来のように書いている記事は、中国という国をよくご存じない。あのEV墓場は、乱立しすぎたEVメーカーの倒産で現れたのである。


当方はEV墓場以外に、大なり小なりいろいろと産業の墓場を中国で見てきた。EV墓場のニュースで、電動化に竿さす内容で報じているニュースは不十分な取材記事である。


今中国のエンプラで伸びているのはPPSである。先日この欄に書いたが、コロナ禍前に当方は蘇州ナノポリスにある某ローカルメーカーを指導した話である。


すべてのEVメーカーで使われるPPSの納入に成功した、と挨拶状が届いた。PPSは日本メーカーの寡占状態の材料だったが、中国企業の生産量もEVの生産量拡大に呼応してのびてきた。

カテゴリー : 一般

pagetop