活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2018.09/21 50歳を過ぎてから考えること

サラリーマンで50歳を過ぎれば組織の中でどのような人生を終えるのかが見えてくる。これが見えていない人は、組織における働き方、というものを一度考えた方が良い。

 

現在の日本では、60歳で一区切りして再雇用というパターンが多い。65歳までシームレスという会社もあるかもしれないが、50歳になれば、65歳の自分の姿が見えてくる。

 

当方はゴム会社から写真会社へ転職し製品開発を担当してきたが、商品の半成品あるいは半完成品、もしくは部材担当であり、技術成果のよいところは商品開発部門に持っていかれるような立場だった。

 

それでも部下の評価の時には、最後まで頑張って、成果に相当する評価がもらえるよう努力した。部門リーダーの集まった評価会議で当方のグループの評価がなかなか決まらず、最後はセンター長と当方で決める、というようなこともよくあった。

 

だから関係部署のリーダーにはあまり評判が良くなかったので、50歳を過ぎたときには、それまで倉庫に使っていた部屋を一つあてがわれてそこで過ごす処遇となった。

 

ゆえに65歳の当方の姿は大変描きやすかった。そのようなときに写真業界の再編があり、カメラメーカーとの統合が行われたので、躊躇せず豊川への単身赴任を選んでいる。

 

選んでいる、というよりも当方でなければできない仕事、とわかったから最後の貢献のつもりで豊川へ自ら不利な左遷となるような道を選んだ、というのが正しいかもしれない。

 

もうその時には55歳で早期退職、起業という決意ができていた。ゆえに技術者として最後の貢献のつもりで土日も返上して業務に打ち込んだ。その結果は大成功に終わるのだが、もちろん報われることは無かった。

 

お人よしが災いして、もう一年仕事をして環境対応樹脂を開発してほしいと言われ、2011年3月11日を最終日に設定し仕事をしたのだが、とんでもない目にあった。

 

ゴム会社から写真会社へ転職したり、最後は大震災と大変不幸なサラリーマン人生に見えるが、今から思えば不幸よりも幸福(注)な時間や出来事が多かった。もし50歳を過ぎて悩まれているサラリーマンがいたらご相談に乗ります。

 

(注)何が不幸で何が幸福か人生最後になってみなければわからないと思う。ゴム会社に勤めていた時に不幸に思っていたことが、写真会社に勤めてみたら、大変幸福に見えた。写真会社で業績に値する十分な評価を頂けなかったことが不幸かといえば、もし評価されていたならば早期退職など考えなかっただろうと思う。起業して出だしは大震災の影響で苦労したが、最近は結構面白い生活である。人生塞翁が馬、ということわざがあるが、まさにそのようなものだと思う。FDを壊されていなかったら、写真会社への転職は無かっただろうし、その結果カオス混合装置の発明をする機会などなかった。また、突然かつての部下から置き土産の仕事が社長賞を取ったからと記念品を贈ってきた思い出などは他人から見れば些細ことだがこれが大変幸福に思えてくるから人生とは不思議である。

カテゴリー : 一般

pagetop