活動報告

新着記事

カテゴリー

キーワード検索

2021.04/09 オーディオ業界

オンキョーの上場廃止見込みとなってからの株価が現在のオーディオ業界の状態を示している。国内大衆用オーディオ機器メーカーはヤマハとDENONが残っているが、高級オーディオメーカーはそれなりに生き残っている。

 

一方で音工房Zのようなスピーカーメーカー3社(?)が国内に誕生している。国内のオーディオスピーカーが海外勢に駆逐(?)され、世界的なオーディオ業界不況でB&Wさえ風前の灯となった。

 

アナログからデジタルへの変化で銀塩フィルム会社はあっさりと富士フィルム1社となったが、オーディオ業界はゆっくりと衰退の道をたどっている。

 

2日前にペンタックスの新製品を取り上げているが、もしこの新製品がヒットしたならばカメラ業界は従来と異なる商品価値で新たなマーケットが形成される可能性がある。そんな期待があるのでペンタックスを取り上げた。

 

この欄で時々音工房Zを取り上げているのは、衰退しつつある市場でも新たな商品価値、それも20世紀では考えつかなかったような価値でベンチャー企業が生まれてきていることを知らせたいからである。

 

実はペンタックスの新製品にも類似点がある。それは、20世紀の市場判断では絶対に企画されなかった商品という側面をもっていることだ。

 

オーディオ市場はやがてとんでもない高級品と趣味の二極化となるだろう。100万円を越えるスピーカーを数万円で入手できる、という音工房Zの企業コンセプトははったりではなく、確かに比較視聴すると雑誌の付録スピーカーを使って自作したスピーカーがJBLの100万円を越えるスピーカーに負けない音を出す。

 

JBL以外にB&Wの超高級品も自作スピーカーと区別がつかなくなる視聴会は参加していると楽しい。手品ではないのだ。実際に自分で組み立ててみてもそうなるから驚きである。故長岡鉄男のオーディオの記事を昔楽しく読んだが、その世界が音工房Zはじめ新興スピーカーメーカーにはある。

カテゴリー : 一般

pagetop